photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー堀川今宮店 店舗日記TOP

雨樋のお掃除

2019/11/26

こんばんは、店長の豊田です。
ここ数日で、めっきり寒くなりましたね!
店舗前の歩道も、朝の落ち葉掃除が大変です。

そんな紅葉の季節ですが、本日は岩倉にて雨樋のお掃除でした。
山の紅葉も見る分には美しいですが、それが雨樋に溜まると
あっとゆう間に大洪水です!!
ここ暫くで詰まりが進んでしまったらしく
雨の度にお困りだったようです。
本日はアルバイトの柴田さんと2名で屋根に上がらしていただき
2時間かけてお掃除してまいりました!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

クリーニング強化月間

2019/11/12

最近だんだんと寒くなってきて、動く作業がとても気持ちいい季節になってきました。(汗をかくと大変ですが)
こんにちはベンリークルーの山田です。

本日はバスクリーニングをさせていただきました。
といってもここ最近クリーニング関係の仕事が増えてきていて、このバスクリーニングだけでもすでに連続3回目です。
今回のおうちは少々カビが気になるということで行ってみると、天井と壁の端に黒いカビが。
装備を着用して連続3回の経験を頼りにカビと格闘する事数時間。汚れも取れ、お風呂の中もすっかり明るくなり、
お客様にも大変喜んでいただきました。
こまめな喚起と定期的なクリーニングでお風呂の清潔は保てますので、お掃除が大変!もしくは時間がない!という方
、是非ともベンリーまでご一報ください。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

エアコン関係の上級編

2019/08/28

こんにちは!ベンリークルーの柴田です。

最近天気はいまいちなところがありますけれど、涼しくなってきましたね(*^_^*)
ベンリークルーの僕としても涼しくなることは大歓迎です!

そんな本日の依頼は、、、エアコンの取り付けでした!

(またエアコン関係やってはるんや)、、、って思われたのではないではないでしょうか。
多いんですよーこの時期はエアコン関係が!
そんな中でも取り付けというのは、クリーニングや取り外しと違って割とややこしくて難しいんです。
いわゆる上級編って感じですね(僕の中では)(-.-)
実際僕もあんまり手順を理解できてなくてサポートで手一杯な感じです、、、。
今はサポートをしながら技術を先輩から盗んでる最中です(p_-)
いつかは僕が主体で動けるようになりたいですね。

幸い今日は雨でしたけれど涼しい気候に恵まれて仕事しやすくて助かりました。
このように気温が下がって僕たちの体調も絶好調なのでどしどしご依頼お待ちしております!

ベンリークルーの柴田がお送りしました!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

天気との戦い

2019/08/21

天気がころころ変わりすぎる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

こんにちは!ベンリークルーの山田です。
本日は以前補修した屋根の点検に行ってきました。

晴れていても雨が降る読みにくい天気が続く為、なるべくはやく仕上げる必要があるのですが、
高所作業でもあるので、足元の注意も怠らないように気を張っての作業となりました。

お客様自身以前の補修から結構経つのでめくれていないか心配なさっておられたようですが、目立った損壊もなく、
念のために補強も行ったのでお客様も大分安心なされたようです。

ベンリーではクリーニングのほか、簡単な補修工事、リフォームなども取り扱っております。
何か気になったこと、考えていることがあれば、気軽にベンリーまでご相談ください。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

本日は波板と雨樋の交換でした!

2019/08/02

こんにちは!ベンリクルーの柴田です。

本日の作業は波板と雨樋の交換でした。

作業自体は何度も経験のある交換作業でしたが、今回の作業場所は屋上での作業でした!

屋上での作業はやることのひとつひとつが高い場所になるのでいちいち心構えがいるので少し苦手です、、、。
今回はそこまで高い場所ではなかったので、大丈夫でしたがやはりこの仕事をするうえで高所作業はよくあるので
ゆっくりとでも慣れていきたいですね(*^_^*)

話は変わりますが波板なんかは日にちが経つと色が落ちてしまってその下がすごく暗い雰囲気になってしまいますよね。
そんな空気も波板を交換するだけでも意外と変わったりするものです。
こんな暑い日ざしで外に出るだけでも憂鬱になったりするこの時期に気持ちの切り替えのためにも交換してみることをおススメ
します!
また、雨樋なんかも雨が多い時期ですので交換するのに良い機会かもしれないですね!
(ただ、この時期本当に暑いのでお体にだけは気を付けて下さい(-.-) )

それでは、今回の日記はここまでにします。また何かお困りごとがありましたらご相談ください!
ベンリークルーの柴田でした!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

エアコン!エアコン!エアコン!エアコン!

2019/07/08

こんにちは!ベンリークルーの柴田です。
最近梅雨の時期だというのに肩すかしのようなちょっと降るだけ、といった天気が続きますね。
そんな今日のご依頼はエアコンクリーニングでした!
ただのエアコンクリーニングではなくですね、、、
なんと4台も同時にクリーニングを依頼されたのです!
これはなかなかの作業になると覚悟してご訪問させていただきました。
しかし、実際にはとてもキレイな状態のエアコンが4台あるだけであり、覚悟していった分、少し楽に感じました。
確かに、エアコン表から見てキレイに見えても中身がどうなっているか気になるみたいなところありますよね。。。
キッチンの近くのエアコンなんて表面キレイに見えても油でフィルターがギトギトになってたりしますもんね。。。
エアコンというのは長い時間動かして丁寧に使っていても知らず知らずのうちに中は汚れてたりするものです。
ふと気になった方は一度エアコンの中を開けてみてはどうでしょうか。
もし汚れが目立っているようでしたらフィルターだけでも掃除してみると、意外と涼しい風が出やすくなったりするものです。
それでももし中身が気になる!自分じゃ届かない!なんてことがありましたら、是非とも一度お声掛け下さい!
家のエアコンまとめてベンリーがきれいにしますよー!
他にも草刈やクリーニング関係、物をちょっとだけ動かしてほしい!などのお困りごとがありましたらお聞かせください!

ベンリークルーの柴田でした!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

手摺付けてきましたよ~(^0^)/

2019/07/05

こんにちは店長の豊田です。
本日は、リピートの御客様宅で
階段手すりの取り付けをしてきました。

半年ぐらい前に、御客様が階段で転倒され
怪我をされたそうで、ずっと不安に思っていらっしゃいました。
いつも、2階でお休みになられるので
今後の為にも階段手すりは必須アイテムです!!
握りやすい太めの木製手摺を、ガッチリ取り付けて参りました。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

倉庫の中からこんにちワ!!

2019/07/04

こんにちは、店長の豊田です。

今回の作業は、ヨド◯ウ物置の分解移動でした。
御自宅裏に電気温水器を設置する事になり
設置場所までの通路に物置が設置してあり
工事の間、撤去してまた設置しなおす御用でした。
畳一枚分くらいの物置でしたので分解に30分
組み立てに40分くらいで出来たのを、御客様は
余りにも早く感じられたのか驚かれていました
フッフッフッ・・・・(^。^)
いつもやってるんで仕事が早いです!!
西根さんが「こんにちワ!」してる写真も乗せときます。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

屋根に上がってお掃除の巻

2019/07/01

こんにちは、店長の豊田です。

本日の作業は「瓦屋根の御掃除」です。
お庭に大きな桜の木が植わっているお家なのですが
春に満開の桜が咲き、散った後には花びらや花の額が
屋根の上に降り積もり雨樋を詰まらせてしまいます。

綺麗だった分お掃除も大変なのです(**)。
こちらの御客様はそんなこんなでオープン当初から
御依頼いただき6回めの雨樋掃除です。
来春の桜の花が咲くのを楽しみにしながらの御掃除なのでした。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

台風前の屋根工事

2019/06/30

こんにちは、堀川今宮店の豊田です。
昨日やっと、お待たせしていたお客様宅の屋根工事を
終える事が出来ました。
何度も、御依頼いただいているお家なのですが
昨年秋の台風で大屋根に被害が有り、応急処置で
持たせていたのですが、いよいよ台風が来出す頃になりそうなので
ギリギリ滑り込みセーフで工事出来ました。
築80年余りの日本家屋で、大屋根の軒先が腐ってきており
板金の板を剥がすと写真のような状態でした。
幸い、大工さん、瓦屋さん、板金屋さんのプロチームに
入って頂いており、即対応で下地からの修理が出来ました。
この後も、台風の襲来が予想されます
お気になる事が御座いましたらベンリー堀川今宮店までお問い合わせください。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

初日記!

2019/06/28

こんにちは!
ベンリークルーの柴田です。
今回はベンリー歴半年ほどになりました柴田がこちらの日記を書かせて頂きます!

今日の作業はお引っ越しをなさるお客様のお荷物のお運びを手伝わさせていただきました。
私は結構こういった力仕事が割と好きなのでとても楽しみにしながら現場へむかいました。
しかし今日はとにかく暑い!
汗が止まりませんでしたね(ー_ー)!!
4階から荷物を降ろしながら往復するのはさすがに少し疲れました(笑)
それでもなんとか順調に運ぶ事が出来ましてお客様に感謝されたときはやはりうれしい気持ちになりましたね。
あとなにげに少しだけMT車のトラックを動かす許可をもらい動かしたのは楽しかったです。(結構緊張しました)
こんな感じで今日も元気に作業させていただきました!
皆様も引越や雑草、エアコン周りなど、なんでもお困りごとがございましたら是非一度お聞かせください!
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

大分手馴れてきました。

2019/06/27

暑い日が続くとともにジメジメした日々が多くなってきました。
洗濯物の乾きが遅くなるのにモヤモヤしつつ、アジサイを眺めるのが楽しみになってきた今日この頃です。

さて本日はエアコンクリーニングに行ってきました。
やはり夏が近づいてくるとエアコンメンテナンスの依頼が多くなってきますので、私自身、大分手馴れてきたのではと
自画自賛しております。
スピードアップはもちろんの事、やはり家の中での仕事なので作業周りを綺麗にすることを心掛け、
お客様を不快に思わせないようにしっかり注意します。
そしていよいよクリーニング開始です。

クリーニングの肝はなんといってもいかに早く分解できるか、これに尽きます。しかし焦ってはいけません。
特にルーバーは慎重に扱わないと折れてしまうことがあります。そしてエアコンカバーの隠しネジの素早い発見と
どのように固定されているかを見極め、パートナー(パーツを洗う人)にパーツを託すことが出来れば、無事第一段階完了です。
そしてエアコン本体の養生に入るのですが時間がないのでまた後日。
クリーニング完了後お客様に汚れを見て頂き、大分驚かれていましたが喜んでもらう事が出来ました。

エアコンの油汚れやカビは、故障や喘息の原因になります。そろそろエアコンを使おうと考えている方、気になる方は
是非とも一度ご相談ください。
 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

台風後のアンテナ撤去

2019/06/26

おはようございます、店長の豊田です。

先日、御伺いしたお家のお仕事ですが
昨年の台風で屋根のアンテナが倒れ、
撤去の依頼を戴きました。
もうすぐ1年になろうとしておりますが
まだまだ手付かずのお家も見受けられ、
今年の台風が少しでも来ないことを祈るばかりです。

明日から雨も模様で、台風になる可能性も有ります、
少しでもご不安な点があればお問い合わせください。

お問い合わせは 0120-288-878 ベンリー堀川今宮店まで

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

排水詰まりクリーニング

2019/06/22

こんにちは、ベンリー堀川今宮店の豊田です。
本日も作業は、下鴨の御客様宅にて「排水詰まりクリーニング」でした。

お客様曰く「最近排水廻りから臭いがする事が多くなってきた」との事で
雑排水のトラップ桝を開けさせて頂いたところ・・・・、
やはりです!油脂分が固まって排水エルボーの口をふさいでおりました。
ココが詰まると、排水が滞り臭いの原因にもなります。
特に気温が上がってくると、台所や洗面所の収納部分を開けた時に
ひどく臭う事が有ります。
参考までに排水を流した際、台所、洗面所、浴室、洗濯機パンに排水口から
「コポッ、コポッ、」と空気が上がってくる音がしたら要注意です!!
排水管の内部の空気が逃げ場が無くなり上に上がるからです、
こうなると、かなりの確率で詰まりかけの状態です。
今回は、計6か所のマンホールから高圧洗浄機で汚れを洗い流し
スッキリとさせて参りました。
御心配な方は、御見積は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは「ベンリー堀川今宮店 0120-288-878」までお気軽に!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

エアコンクリーニング会議2019!!

2019/06/22

皆様こんにちは、ベンリー堀川今宮店の豊田です。

先日、愛知県清洲市にございます「ベンリーコーポレーション本部」にて
各店舗の代表者が集まります研修会が開催されました。

今回のテーマは「エアコンクリーニング会議2019」と、大層なネーミングですが
内容は「最新機種の分解クリーニング講習」がメインでした。
御存じの通り、CMでも良く各メーカーの最新型エアコンが宣伝されておりますが
結局のところ、お住いの使用環境により「カビ、ホコリ」を一切つかないようにするのは
物理的に不可能と思われます。(室温、湿度、台所の油煙等が作用するため。)
その為、最新型エアコン洗浄においても分解、構造の知識習得は必須となります、
約1日をかけ、新しい知識と技術を得てまいりました!!
どうぞ、安心してエアコンクリーニングのご依頼を戴ければ幸いです!!

お問い合わせは「ベンリー堀川今宮店 フリーダイヤル0120-288-878」へお気軽に!!!
 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

ドアクローザーの交換

2019/06/21

暑い日が続きますね。熱中症対策が必要な季節になってきました。
こんにちは!ベンリークルーの山田です。

本日はドアクローザーの交換に行ってきました。
ドアクローザーとはドアの開け閉めの際、勢いよく閉まるのを防いでくれる素敵アイテムですが、
そのクローザーの調子がおかしいということで交換に行ってきました。
見たことはあるもののいまいち原理もわからない謎アイテムだったので、交換の仕方や原理などいろいろなことを学ぶ
良い経験になりました。
交換も無事終わり、ドアがきちんと綺麗に閉まるかドキドキの瞬間でしたがきちんと閉まり、お客様にも大変喜んでいただくことができました。

皆様も身近でお困りごと等がありましたら是非ともベンリーにご相談ください。


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

屋根瓦の修理

2019/06/03

こんにちは、ベンリー堀川今宮店の豊田です。
本日の作業は、瓦屋さんと屋根瓦の修理です、
昨年の台風にやられ、応急処置だけで
何とか凌いでおりましたが、そろそろ本格的に
直さないと今年が不安なので、やっと直すことが出来ました。

まだ6月とゆうのにカンカン照りで、大変な中無事に
作業も終えられ、お客様にも安心して頂けました。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

排水溝を作りましたよ!

2018/06/08

雨の日が多くなってきましたね。台風も近づいてるようなのでご注意ください。

こんにちは!ベンリークルーの山田です。

本日は排水溝の設置ということで、はりきって行ってきました。

雨の日などでお客様の庭が水浸しになるため、雨水の逃げ道を作って欲しいという依頼で

単純に「排水溝みたいなパイプを埋めるのかな」とぼんやり考えていたのですが、庭を囲んでいたのはコンクリートの壁。

そしてそのコンクリートを叩き出す店長。排水溝の型をその場で作り、セメントで整形してあっという間に完成しました。

自分で言うのもなんですがなかなかのクオリティ。そして自分で作ったという達成感(ほとんど店長ですが)

穴あけなどもさせてもらい楽しく作業させてもらいました。セメントが固まった後にぎりぎり雨が降り出し、まさに間一髪。

お客様にも喜んでいただき大変いい経験になりました。

ベンリーではこのような簡単な工事もさせていただいています。

こんなことできるのかな?という些細なことでもいいので、ぜひよろしくお願いします。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

ユニットバス「エプロン」内のお掃除~。

2018/05/12

こんにちは!!店長の豊田です。

本日は「ユニットバスエプロン内部」の
お掃除作業の御案内です。

比較的新しいお家、マンションなんかには
樹脂パネルを使用した「ユニットバス」を
お使いのお家が大変多いです。
そんなユニットバスのバスタブに
「エプロン」というカバーが付いているのをご存知でしょうか?
このカバーはバスタブ設置の際やメンテナンスの為
取外しが出来る物が多いです。(一部設定の無いバスタブもございます。)
しかし!!なかなか日常のお掃除では
エプロンを外されてお掃除される事は無いのでは?
若しくは、ン年!ン十年!!その存在すら
お知りになられたことが無い方も多いのでは!!!

きっと、お掃除されたことが無ければその内部は!!
「コワイデスネ~コワイデスネ~」。
本当のお話、放置しておくと「嫌な臭いの元」になったり
場合によっては「アレルギー」の原因になる可能性も有ります!
ユニットバスの構造によってはエプロンの脱着に
手間取る物もございます。
お気になられた方は御説明だけでも致しますので
お気軽にお電話ください!!

ベンリー堀川今宮店
通話無料 0120-288-878

 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360

本日はペンキ塗りに行きました~!

2018/05/11

ご覧いただき誠にありがとうございます。ベンリー堀川今宮店の齋藤と申します。

前回の日記の更新日から大分日数があっており、反省中です…

さて、気を取り直しまして本日は渡り廊下の屋根のペンキが剥がれていまして、そちらの方をペンキで塗りなおしてきました!

お家とお家の間に渡り廊下が通ってました。いいですよねそんなオシャレでお庭が広くて1度でいいので住んでみたかったです(*^_^*)

ですのでそこまでは面積はないのですけども、1階屋根の少し下に渡り廊下の屋根が入り込んでいましたので体を入り込ませての

作業になりましたので少しばかり塗りづらくはありました。

内容としましては、まずは雨樋や塗った時に仮にペンキが飛んでもいいように養生しまして、残っているペンキにケレンをかけます。

その後、削ったペンキが屋根の上に残っていますのでお掃除をします、それからようやくペンキを塗っていきます。下塗り上塗りもしっかり

させて頂きますので乾くまでの時間はかかりますが、塗り終わりきれいに塗装できた場所を見ますと気持ちいいものがありました。

今回は完成の写真を撮ることができなかったのです・・・残念なんですがもし、ご家庭内でペンキが剥がれて見栄えが良くないかな?

でも、ここだけで塗装屋頼むのもちょっと・・・であったりがっつりの塗装お任せください!!その時に出来上がりをご覧ください!!

御見積、ご相談は無料でしておりますので、少しでもお考えになられてら、お電話お待ちしております!! 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-288-878
  • 075-494-2360
9 / 40 456789 10111213
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索