はじめての100kg越え‼
2021/03/03
ベンリー堀川今宮店の斉藤と申します。
寒暖定まらぬこのごろですが、みなさま如何お過ごしでしょうか?
まだまだ寒い日も続きますので御身体ご自愛ください。
そんな寒空の下本日も作業に行ってきました‼
そしてさせて頂いた作業ですが・・・
冷蔵庫の吊上げになります!!
気になる重量ですが なんと
102kg!!!
過去最大重量なります。
吊上げ作業は何度もさせて頂いておりますが、冷蔵庫は今回
させてもらいますと2回目になります。前回が恐らく70kg台!
それを今回は30kg近くも上回る大物‼
万全を期す為に作業員は出勤しているもの全員の5名で挑みます
従来よりも重量があるものを通す為、窓枠や本体養生も念入りに!!
冷蔵庫を室内から室外に運び出すのも一苦労です…
2段梯子の前に運び出し上から引っ張りあげる者3名
下から押し上げるもの1名、2段梯子がずれないよう支えたり下の補助に一時的に1名
いざ上げていきます。
今回私は下から押し上げていく役になります。
冷蔵庫を梯子に預けゆっくり上がっていきます!1段2段と上がった段階で下の補助が
上から引き上げる方に移動、ここから1人で押し上げていきます
腕の力だけでは厳しいので頭と肩の三点で押し上げます!!
大変ではありますが順調に上がっていきます。ある程度行ったかなと思った時急に引っかかりが
全く上は見えませんでしたが窓枠に差し掛かりました。ここからが力の入れ所!
縦上げなので入れ込む時が1番大変です。上の引き上げ組と声を合わせて一気に押し上げます!
首がもげそうになりながらもどうにか引き入れに成功!その後少し上げつつゆっくり室内に
無事搬入成功です!!!!
質量を聞いてどうなるかと思いましたが無事に終了、お客様も大変喜んでくださって良かったです。
ベンリーでは吊上げ作業だけではなく引越、運搬もおこなっておりますのでセットでお申し付け下さい。
又、移動先の寸法が怪しい物や以前業者に断られたもの等ございましたら御見積は無料になるので
お電話下さい!
以上、ベンリー堀川今宮店でした。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
椅子の張り替えと謎の匠
2021/02/24

急に暖かい日になり、もう冬も終わりかな?と思いきや
また寒くなるという気候が続き、春が待ち遠しい今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
花粉も飛来し始め、花粉症の私にとっては「とうとう来たか」と
空を睨み、せっせと対策を講じるわけですが、花粉の量は
去年の倍と恐ろしい情報が!皆様も気をつけて下さいね!
さて本日は椅子のクッションを貼り替える作業を行いました。
クッションが破れた椅子を見たお客さまもいらっしゃると思いますが、
木の板にウレタンを何重か貼り合わせて、革で包んで留めるという構造です。
私はこの作業は初めてなのですが、仕組みだけ見てみたら簡単そうに
思い、甘く見ていました。
実際やってみると最後の皮で包む作業。
できるだけシワを伸ばし、タッカーで留めていく作業がなかなか難しい!
ベンリー内に常駐する謎の「匠」に何回もNGを出される中、ようやく満足のいく出来に
仕上げることができました。
特に運動しているわけでもないのになぜかかなり暑かったです。
なかなか椅子のクッションを貼る作業とか体験できないので、いい経験になりました。
ベンリーでは椅子のクッション張り替えなどの修繕から内装工事、簡単なリフォーム
までいろいろやらせて頂いています。
「こんなこと頼めるかな」と迷っている事があれば是非とも御相談下さい。


- 0120-288-878
- 075-494-2360
仕事の後のラーメンは最高!
2021/02/22

こんにちは!ベンリークルーの柴田です。
本日は5月並みの気温だそうで、僕らも元気いっぱいの半袖でお仕事してきました!
皆さんも一日毎の気温差が大きいのでしっかり天気予報をチェックしてから服装を決める事を
お勧めします(^^)/
本日のご依頼は、京都から大阪へのお引越しのお手伝いでした。
もともと調理師免許の学校へ通っていらっしゃった方が無事に卒業なされて、大阪で働き始め
るとの事でそのお引越しをお手伝いしてきました。
僕もそろそろ就職で京都を離れるので、ぼちぼち準備しなければ、、、_(._.)_
引越は1人暮らしだからと軽く思っていると、意外と量があったりするので、その見立てを誤らない
ようにしないといけません。
本日も大型車両が満杯の量になったので、お引越しの荷造りなど、かなり大変だったと思います!
そんな感じで本日も無事、ご依頼を達成出来まして、お客様からも感謝されてスッキリとした一日に
なりました‼
ところで話が変わるのですが、本日のお仕事が遠出になるということで、今日のお昼ご飯としてクルー
3人でラーメンを食べに行きました。
とっても濃厚な鳥白湯でかなりおいしかったです!
京都はかなりラーメン強いと思っていたのですが、大阪もなかなか良い味だすねえ~とか思いました( 一一)
本日の写真はそんなラーメンの写真を載せて、皆さんの食欲をあおっておきます( `ー´)ノ
気になった方は是非一度ご賞味ください!
ベンリークルーの柴田でした!

- 0120-288-878
- 075-494-2360
絶好の???日和
2021/02/20

みなさん、こんにちは
御無沙汰しております
ベンリー堀川今宮店の内田です。
本日は、
看板の支柱の再塗装にお伺いしてきました
天候も良く☆、絶好の塗装日和となりました
経年の劣化により錆、塗装の剥げが少々目立つ
状態でした・・・
先ずは対象物以外を汚さない様キッチリと養生をし!
お次に塗装面の下処理!!
そして、いよいよ本番の塗装!!!
事前にシッカリ色調を確認した塗料にて
ムラなく、塗り残しなく丁寧な作業を心がけ
塗装作業は終了になります
が、最後に塗装面を汚さない様
養生を取り除かなければなりませんッ!
コチラも気の抜けない作業になります☆
全ての工程を終え、看板を取付け
多方向から眺めて(最終確認)終了となります。
塗装作業等、その他のお困りごとがございましたら
どうぞお気軽にご相談下さい。
0120-288-878
まで宜しくお願いします。


- 0120-288-878
- 075-494-2360
もう2月!?
2021/02/03
こんにちは!ベンリークルーの柴田です。
もう早い事に2月に入ってしまいましたね~
季節の進みが早すぎてなかなか気持ちが追いつかないです(;一_一)
今日はとりわけ風も強く、肌寒く感じる天気なので、暖かくして寝るようにして下さいね(^-^)
本日のお仕事はお店の車のタイヤ交換をしました!
タイヤ交換って皆さんご自身で出来ますか?
教習所でも教わらないですし、意外と出来ない人も多いのではないでしょうか。
車に標準搭載して、いざという時の為に用意はしてあるものの、使用方法がわからないのでは
意味ないですよね、、、
僕も今日覚えたのですが、教わるまでは車のどこに器具があるのかすら知りませんでした。
事故を起こしてからでは遅いので、今日教わったことはずっとおぼえておこうと思います!
タイヤの交換方法はもしものために知っておいて損はない技術なので、皆さんも確認しておくこと
をお勧めします!
、、、そのついでに困った時にはベンリーがあることも覚えていていただけると嬉しいです!
ベンリークルーの柴田でした!

- 0120-288-878
- 075-494-2360
揺れないロッキングチェア(笑)
2021/02/01
こんにちは、店長の豊田です!!
本日の作業は「ロッキングチェアを揺れない」ように加工して欲しいとのご依頼
長年お使いのロッキングチェアなのですが、御客様の腰痛に揺れる椅子が悪いらしく
なおかつ、高さもあげて欲しいとの事で、杉の角材を使って
カサ上げと、揺れないように固定してみました。
私も、子供だったら揺れる椅子の方が楽しいだろうな~、と思いますが
調べてみると、腰痛持ちの方がロッキングチェアをお持ちで
揺れないように加工されている記事を、ちらほら見受けました。
加工前の椅子は高さも少し低く、この状態では腰には悪いだろうなと
思いながら、約5CM程高さを上げて前後に固定の木材を入れてみました。
完成後の椅子は、高さも丁度良くなり座りやすくなりました。
これからも長くお使いになれると思います。
日曜大工的な事も得意にしておりますので、お困りごとがございましたら
遠慮なくご相談ください。
ベンリー堀川今宮店 フリーダイアル 0120-288-878


- 0120-288-878
- 075-494-2360
約250キロらしい・・・
2021/01/30

寒さも落ち着いてきたかな?と思った矢先のこの寒気!
雪もちらつき、本日はとても寒い日となっております。
こういう気温が変わりやすい日には体調を崩しやすいので
私も含め、くれぐれも気をつけるようにしていきたいですね。
こんにちは!ベンリー堀川今宮店です。
本日はピアノの運び出しの作業に行ってきました。
長い間お世話になっていたピアノでしたが、音がでない
鍵盤が出始めたらしく、処分するのにも運び出しが
大変ということで依頼していただいたみたいです。
壊れたとはいえ、長年使用されてきた大事なピアノ。
クルー一同丁寧に運んでいきますが、やはり重い…
床の養生マットやコンパネ等を駆使して、どうにか作業も無事に完了!
普段こういう作業の為に筋トレしてきたかいがありました。
お客様にも大変喜んでもらい、またお願いしますという
嬉しいお言葉もいただきました。
ベンリーでは家具移動の他、運搬や引越等も行っています。
重くて持ち上げられない家具の移動などがあれば是非とも
ベンリーまでご連絡下さい。
筋トレしながら一同お待ちしております。
フリーダイアル
0120-288-878

- 0120-288-878
- 075-494-2360
天井収納カギ交換
2021/01/19
こんにちは!!店長の豊田です、
毎日寒い日が続きますね(==)
コロナも感染が心配です・・・、
皆様、どうぞご自愛くださいませ。
本日の作業は、紫明小学校近くの
お客様宅で天井収納のカギ交換でした。
年に数回明けられるかどうかの場所ですが
昨年末に壊れてしまい、仕舞っていたお正月用品を
出す事が出来なくなり大変お困りでした。
その時は、緊急で御伺いして何とか開錠したのですが
今回はそのままではまた故障する可能性が有り
本日交換して参りました。
年に数回の使用とはいえ30年余り経過した部品なので
痛みもそれなりっだたんでしょうね。
今後は安心してお使いになれると思います!!

- 0120-288-878
- 075-494-2360
冬一番のあったかクリーニング
2021/01/18
こんにちは!ベンリークルーの柴田です。
ここ数日間ちょっと暖かな日もあったのですが、今日はしっかり冬の気温ですね(--〆)
こうも寒暖差が大きいと着ていく服なんかにも悩んじゃいますね、、、
さて、今日のご依頼はレンジフードクリーニングでした!
レンジフードクリーニングとは、キッチンの上についている換気扇やその周りを分解して、各部品を
個別にきれいにしていくクリーニングの事です。
ご家庭でやられている方も多くいらっしゃると思いますが、ベンリーではもっと細かい部分まで
分解してしっかりと洗浄するので、仕上がりも特別なものになる自信がございます(^◇^)
かなりスッキリとするので、よく揚げ物などをなさる方は、一度きれいにしてみるのはいかがでしょうか?
個人的な問題なのですが、レンジフードクリーニングはお湯を使ってお掃除するので、冬にやるにはかなり
助かるタイプのクリーニングになっております。
この時期のご依頼、心よりお待ちしております!(*^_^*)
ベンリーではそういった一般の方でも個人的に出来るお掃除のより高度な洗浄も行っております。
今まではご自身で出来ていたものも、時間がなくなったり、やるのが大変になったなんてことが
ございましたら、是非一度ご相談下さい!
ベンリークルーの柴田でした!

- 0120-288-878
- 075-494-2360
店舗の壁解体作業
2021/01/14
こんばんは、店長の豊田です、
本日の作業は烏丸四条付近のテナント様で
壁の解体作業でした!
いろんな解体作業有りますが
作るのとは別に、解体はその構造物の
内部を見ることで非常に勉強になる事が
多くて楽しいです。
写真の2名は、当店の斎藤、内田クルーですが
※怪しい人ではありません。
解体作業は初めてで、楽しみながら仕事をしておりました。
今回の経験は、後の作業に生きると思います。
解体、リフォームのご用命も、ベンリー堀川今宮店迄!!
フリーダイアル0120-288-878

- 0120-288-878
- 075-494-2360
あけましておめでとうございます!
2021/01/11
こんにちは!ベンリークルーの柴田です。
新年明けましておめでとうございます。今年も当店をよろしくお願い致します。
昨年はアルバイトの僕にとって新しい事だらけのバイト生活で、大学ではできないような経験
をたくさんさせて頂きました!
新しい年になってからも、知らない事や未経験の物事に対して、積極的に挑戦していきたいと
思ってます!
本日のご依頼は、大きくて階段を通らなかったソファーの吊上げでした!
貰ったは良いものの、階段が通らなかったソファーをベランダを通して外から2階へ入れる
というものでした。
吊上げには慣れているもののソファーがかなり大きく、少し苦戦しましたが、なんとか無事に
搬入することが出来ました(^^)/
こんな風に、一般の方から見ると不可能なことでも、意外とベンリーならなんとかなるようなこと
も多く存在します( 一一)
もしお困りの事があって、諦めていること等がございましたら是非一度御相談下さい!
ベンリークルーの柴田でした!

- 0120-288-878
- 075-494-2360
令和二年☆仕事納め☆
2020/12/31

みなさん、こんにちは
ベンリー堀川今宮店の内田です。
令和二年最終営業日の本日は
燈籠のお掃除に伺って参りましたm(__)m
お客様の記憶が確かであれば
恐らく50年は蓄積されたであろう汚れを隅から隅までシッカリと
お掃除させて頂きました!!
さすがに50年前と同様とまでは厳しいかったですが・・・
気持ち良く新年を迎えて頂ける事でしょ~☆☆
これにて、令和二年の業務完了です。
クリーニング等、その他のお困りごとがございましたら
どうぞお気軽にご相談下さい。
0120-288-878
まで宜しくお願いします。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
共有部クリーニングをしました。
2020/12/26
こんにちは!ベンリークルーの岡本です。
クリスマスはどうお過ごしでしたでしょうか?
本日のご依頼は共有部クリーニングでした。
初めてのクリーニングで掃除が上手くできる方法を学び、
今後の作業に活かそうと思います。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
年末恒例のワックスがけ!
2020/12/21
こんにちは!ベンリークルーの柴田です。
急激に寒い日々が過ぎて本日は少しあったかい気温に戻りましたね(^◇^)
水仕事が多い僕らもかなり助かっていますね!
気温が戻って油断して風邪などひかないようにご注意ください(--〆)
本日のご依頼はなんと7回目のご依頼となるワックスがけでした。
毎年手がけさせていただいているお客様でこちらの手際も毎年良くなっており、どんどんお仕事にかかる時間も
短縮できるようになってきました(^-^)
今回もかなり効率的にかつ去年よりもきれいに出来たので、お客さまもとても喜んで下さいました!
僕らとしても、あまり頻繁にあるような内容ではないので、学ぶことがたくさんあり、勉強にさせていただいています。
今日のワックスがけでは、通常のものよりも念入りな、一度去年塗ったワックスを溶かして拭きとってからの、
再度新しくワックスがけをさせて頂くといったものでした。
それによって通常よりもよりきれいな仕上がりにすることができました!
このようにベンリーでは通常のワックスがけから、こういった少しこだわりのある方法まで、
幅広く対応させて頂いています。
この時期ですから、なにか大掃除を行いながら気になるところや、自分では届かないところなど、
まとめてスッキリさせてみてはどうでしょう(*^_^*)
是非お電話だけでもお待ちしております!
ベンリークルーの柴田でした!

- 0120-288-878
- 075-494-2360
初めての作業に行ってきました
2020/12/19
はじめまして、ベンリー堀川今宮店の岡本です。
本日は溝の掃除にお伺いいたしました。
気温は低く風が吹いていた為、手がかじかみ苦悩しましたが
先輩と力を合わせ溝に溜まった土を綺麗に取り除くことができました。
あまり作業に参加できていないのですが、
これからは色々な作業を経験し道具の名前や、コツを
学んでいきたいとなぁと思いました。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
コロナ禍ですね
2020/12/11
みなさん、こんにちは
ベンリー堀川今宮店の内田☆です。
今回は店舗の床クリーニング&除菌に
エステサロン♡にお伺いしてまいりました
既にお客さまが掃除をされており
綺麗な店舗をさらにピカピカに
シッカリと除菌☆をさせて頂きました
なんとも雰囲気が良く、笑い声が絶えない環境で
とてもスムーズに作業ができました
予定通りの作業時間、仕上がりにご満足頂きました
コロナ禍のご時世、気になる除菌作業や
クリーニング等、その他のお困りごとがございましたら
どうぞお気軽にご相談下さい。
0120-288-878
まで宜しくお願いします。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
初陣!!!
2020/11/25
みなさん、こんにちわ!
ベンリー堀川今宮店の内田です。
今回は当店の総力?を決し草木達と戦ってきました!!
年に数回繰り返されるという戦闘に
私も初参戦させていただきました
生憎の空模様のなか
草刈り機と共に草木、風雨時々尿意との決死の?戦いになりました・・・
が、予定時間よりはやく終戦を迎えることができました
正にチームワークの☆勝利☆です
今後も店員一丸となってご依頼に向かって参ります
草刈り、伐採等、その他のお困りごとがございましたら
どうぞお気軽にご相談下さい。
0120-288-878
まで宜しくお願いします。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
すくすく育っていました!
2020/11/21
こんにちは!ベンリークルーの柴田です。
今日はやっと冬の気配がしてくるような、肌寒い日でした(^^)/
昨日は上着一枚で出勤してきたのに、今日はコートが必要という難しい気温ですね( 一一)
本日の御依頼は、家の敷地をはみ出して、のびのびと生えていた木の枝の剪定でした。
最近は、落ち葉が多くなってきまして家の前の道路に落ちて掃除が大変になってきました。
そのため、塀を超えている枝を切ることで落ち葉を減らしたいとのことでした。
僕らもお店の前の落ち葉を、朝のお仕事前に掃除するようにしているのですが、
最近は二人で15分くらいかかるようになってきてしまい、なかなか掃き切ることができない
ような日もでてきました。
僕らは人数が多いので対処できるのですが、ご高齢の方などはかなり苦労すると思います(*_*)
ベンリーでは、こうしたもともとお客様ご自身がなさっていたことの代行作業や、
人数が必要な作業、男手が必要な作業など、様々な事を幅広く取り扱っていますので、
そういったお悩みがあれば、お気軽にご相談ください!
ベンリークルーの柴田でした!

- 0120-288-878
- 075-494-2360
ツタとってきました!
2020/11/14
こんにちは!ベンリークルーの柴田です。
本日は一日気持のよい晴れが続きまして、外仕事をするには申し分のない天気でした!
とはいえ、日なたは暑く、日かげは寒いという、なんとも温度調節のしにくい気温でしたね(--〆)
本日のご依頼は、家の外壁にびっしり生えてしまっていた蔦の除去でした。
みなさん、蔦の力を正しく知っているでしょうか?
蔦は外壁などを登るように生えた後、そのまま隙間に入り、家を破壊してしまうこともあるほどのパワーを
秘めた草なのです!
さらに今回のご依頼主様は、三年前にも一度きれいにしたとのことなのですが、今回見せてもらったところ、
壁をこえて、天井の隙間に侵入し、樋の中をめぐっていました。それくらい成長スピードがずば抜けて早いのです!
今回も手が届く限りは除去したのですが、また残った部分から伸びていくと思われるので、定期的なお手入れが必要
かと思われます、、、辛抱強く対処するしかないですね(;一_一)
このようにベンリーでは、お掃除や家具移動といった基本的なご依頼から、蔦取りなどの「こんなことまで??」
と言われるような作業まで幅広く取り扱っております!
是非ご相談だけでもいらして下さい。お待ちしております。
ベンリークルーの柴田でした!


- 0120-288-878
- 075-494-2360
安全第一!!
2020/11/12
こんばんわ☽
ベンリー堀川今宮店の内田です
今回ご紹介する作業はコチラ!!
お隣さん2軒の雨樋のお掃除&雨樋詰りの原因(落ち葉)
の素となる桜の木の枝切りになりまーす★
どちらも高所での作業になる為、安全第一で臨みました。
ご存知の方もおられると思いますが
”桜伐る馬鹿梅伐らぬ馬鹿”
と申しまして、桜の木の枝切りには細心の注意が必要となります。
どちらも高所での作業になる為、
メンバー全員、緊張感を持ち慎重かつ大胆に、安全第一で臨みました。
作業完了後には
桜の木・雨樋ともに実にスッキリとし作業前とは見違える程
キレイになりお客様にも大変ご満足いただきました。
今後も皆様のご要望にお応えさせていただきます
お困り事のご相談お待ちしております。
お電話
0120-288-878
まで宜しくお願いします。


- 0120-288-878
- 075-494-2360