コンクリート壁穴開けからの換気扇設置工事!!
2017/02/28
こんばんは、店長の豊田です。
本日は、岩倉にあるバイク屋さんの
塗装室に工業用換気扇の取付に伺いました。
こちらのお客様もリピーターの方で
過去に中々ハードなお仕事をさせて頂いております。
◎カラー複合機(120kg位)の階段上げ
◎業務用エアコン取り付け
◎CSアンテナ設置
◎全自動麻雀卓買い上げ etc・・・・
と、豊富な作業ラインナップですが
今回は、コンクリート壁に穴を開けて
塗装室の換気扇を付ける作業でした。
過去に、カーゲートの取付などで
土間コンクリートは、何度か割ってますが
純度100%の硬いコンクリート壁は初めての経験でした!
コンクリートカッター、振動ドリル、チッパー、電動カッターを
駆使して格闘する事2時間余り・・・・。
見事に開けてやりました!!
明日から3日間は手のしびれと腕の筋肉痛に悩まされることでしょう・・・。
しかしながらしっかりと取付も終える事が出来
これでお客様のお仕事もはかどる事間違いありません!!


- 0120-288-878
- 075-494-2360
ポスティング日和☆
2017/02/27
みなさん、こんばんは。クルーの西田です。
本日は。日中はとてもいいお天気の中でポスティングをしてまいりました。
こんないいお天気の中で、ポスティングをしながら街の景色を見るのは楽しかったです。
道中で、引っ越しをしているところも目にしました。気が付けば、明日で2月も終わりです。
お部屋のお掃除はできていますか? 新学期に向けて、お部屋の掃除もベンリーに任せて下さい!
綺麗なお部屋で新たな一年をスタートさせましょう!!! もちろん、お引越しのお手伝いもさせて頂いております。
お気軽にご相談してください。お見積りの後、作業をさせて頂きます。
以上、クルーの西田でした。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
片づけのお手伝いに行って参りました!!!
2017/02/25
皆さん、こんにちは。クルーの西田です。
本日はご近所さまのお客様のお部屋の片づけのお手伝いに行かせて頂きました。
前回は木曜日に作業をさせて頂きまして、、、今回で2回目の訪問となります。
リピーターのお客様で、御身体を悪くされており、片づけが困難だったそうです。
前回は、空き部屋の片づけのお手伝いをさせて頂きました。
要るもの、要らないものの分別をして、、、部屋掃除をしていきました。
結構、思い出のあるものや探し物が出てきたりして、お客様も喜ばれておりました。
作業を始めてから3時間。作業前は、部屋のスペースが出来て広く感じました。
ベンリーでは、小さなことから大きなことまで何でもさせて頂いております。
こんなこと頼んでいいの?と思われている方、ぜひベンリーまでご相談して下さい。
見積もりの後、作業をさせて頂きます。よろしくお願い致します。
以上、クルーの西田でした。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
白木クリーニングに行って参りました!
2017/02/20
皆さん、こんにちは! クルーの西田です。
本日は、店長同行の下、午前中に白木クリーニングへ行ってきました。
このお客様には以前にもご依頼を頂いており、今回で2回目の作業になります。
和風の建築物に備えてある、門扉は立派な構えをしていました。
まず、、、 この門扉に専用のクリーナーで1枚ずつアク抜きをしていき、
時間をおいてから水をすすいでいく作業を行いました。
今回、この作業は初めてでしたが、ポイントはクリーナーをつけ置きする際と拭きあげの斎に
木目に沿っていくということです。また、クリーナーのつけ置きの際に、スポンジを使用します。
この時、あまり力強くこすらないようにすることです。
この作業を繰り返すことによって、作業前の門扉と作業後の見栄えは変わり、お客様に
大変喜ばれました。初めての作業となりましたが、コツをつかめたら楽しく作業が出来てよかったです!
ベンリーでは、このような作業から大きな作業まで行っております。
引越し前のお手伝いやお掃除、不用品処分のご依頼を多数受け付けております。
上記の作業でお考えの方! 無料でお見積りをさせて頂きますので、
お気軽にご相談してくださいませ。
以上、クルーの西田でした。


- 0120-288-878
- 075-494-2360
家具移動に行って参りました!
2017/02/18
皆さま、こんばんは! クルーの西田です。
本日は店長同行の下、竜安寺の近くにお住まいのお客様のご依頼で家具移動をしに行ってきました。
内容はタンス3点、学習机1点、鏡台1点でした。
その中でも、特に2点のタンスが印象的でした。約20年もの間、お客様が使用されていたようです!が、大事に使用されていたのでそのように感じませんでした。
そのタンスを隣の部屋に移動しました。タンス2点をお隣の部屋に移動したんですが、移動後の部屋は広いスペースができました。お客様も喜ばれてました。
2月も残り10日です。引っ越しや家具移動をお考えの方!!!
ベンリーにお任せください。お見積りは無料でさせて頂きます。お気軽にご相談ください。
以上、クルーの西田でした。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
クローゼットの扉 修繕
2017/02/17
こんばんは、ここ最近雪や雨が続きあまり天気が良くないことを芳しく思っていない、クルーの斉藤です。
ですが今回の作業は室内ですので全く天候は関係ないのですが!
ベンリーでは本当に様々な事をやらせてもらってます。今回はなんと、クローゼットの扉の方が厚めの重いやつで、そいつの
重みと年数が経ってきているとので、扉の上の方から手前に少し傾いてきているとの事でした。このまま使用されるとそのまま
扉が落ちてくる危険性もありますし、閉じられないとのことで蝶番の取り付けをさせてもらいました。
元々取り付けている蝶番では、時期ににまた傾いてきますので別で用意させてもらい、元の数より多めに取付させてもらいました。
扉にしっかりと、蝶番を取り付けこれでお客様にも安心してご使用して頂けますし、喜んで頂いてとてもよかったです。
なにか、これ頼みたいねんけど、大工ではないし?どこに頼もう?と思われましたら、
是非1度ベンリー堀川今宮店にご連絡ください。
以上クルーの斉藤でした。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
冷蔵庫大作戦、あるいは私の手記・・・・
2017/02/17
私の名前は、橋本 成弘
これは、私が大学5年目、またはベンリー3年目のとある霧雨の降る日でした。
今日は久しぶりの出勤で、緊張していた私は作業前にお客さんの名前や、作業内容を確認していました。
どうやら、今日は冷蔵庫の移動だそうです。「まぁ、いままで何度もやって来たし大丈夫だろう」と考えている時期が私にもありました・・。
そう、この仕事は似た作業は多くあるが、全く同じ作業が存在しない。そんな初歩的なことを私は失念していました・・・‼
あぁ・・!恥ずかしい・・!私の心はまるで雨に打たれた猿のような気持になりました。
そうです、その冷蔵庫はめちゃくちゃ搬出しにくかったのです!!
あ、危ない・・もう少しでお客様の前で焦りが顔に出るとこでした・・
OK・・やってやりましょう!今までの経験と直感が火を噴くときです!
そして、試行錯誤の結果なんとか、ばっちり成功しました!
お客さまとも笑顔でさよなら!
おっと・・・
早く帰らないと爺やに怒られる・・
それではおつかれまでした。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
フィルターのお掃除。
2017/02/16
こんにちは!
クルーの丹羽です!!
最近店舗日記によく登場している私ですが、
皆様覚えていただけたでしょうか?
そんなことはさておき、段々と暖かくなってきましたね~。
そんな今日はエアコンのフィルターの掃除を
行いました。
天気にも恵まれ、フィルターもピカピカになりました!!
皆様も春を迎える前に身の回りのお掃除はいかがですか!?
どんなに些細なお掃除も私たちベンリーにお任せください!!
それでは、失礼します!

- 0120-288-878
- 075-494-2360
ぶらり主に徒歩でのふたり旅2
2017/02/15
こんばんは、ベンリー堀川今宮店 クルーの斉藤です。
本日もお散歩の付き添いで行ってまいりました。今回はお客様のご希望で某神社参拝し、御朱印を頂き、
炙り餅を食べてきました。その神社に行ったいきさつとしましては、お客様が映画でここが出てたということで、
以前から行こうという事もお聞きしており、本日行ってまいりました。そして、その某神社で2件の炙り餅を食べ比べしてきま
して、甘めの方が満場一致(2人)で美味しかったです。そして、ここの御朱印なのですが、すごかったです。
私も御朱印を知ってから、早1週間、初めて見開きの御朱印というのを見ました。中々にいい感じでした。やっぱり、
各場所によって形が全然違いますので、集めるのもいいかもしれないと思っている今日この頃。まだ4~5枚ぐらいしか実物
は見ていないのですが、、、
以上で本日は終了です。
ベンリー堀川今宮店では、こういったことから本当に様々な事をやっておりますので、
どんな事でも1度お電話してみてください。役立ってみせます。
以上クルーの斉藤でした。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
ぶらり主に徒歩でのふたり旅
2017/02/14
こんばんは、ベンリー堀川今宮店 クルーの斉藤です。
ここ最近の活動としましては、主に入院されている患者さんの散歩の同行をさせてもらってます。
リハビリの一環と健康の為に散歩をされるというので、万が一の為にと話し相手や、
散歩を継続させる為のモチーベートとしてやらせてもらってます。
2月の頭の方に顔合わせをして、早10日いろいろな所に同行しましたし、いろんな事を話しました。
お客様は散歩の付き添いで、初日から比べ休憩のインターバルや歩く距離が日に日に伸びていきますし、
歩く姿勢段々が綺麗になっているのが目に見えてわかりますし、それが嬉しくもあるのですが、、、
お客様の調子がいい日がありましてお声掛けしても歩く速度が速く怖い日もありました。
お客様が御朱印集めを始められたので、めぐって来た場所は本当に京都で有名な所であったり、私自身もいろいろ勉強させて
もらってますし楽しいです。
ただ最近の天候が雨や雪が多い日が続いたりしてるので、肌寒く、もう少し晴れた日が欲しいとも思っています。
最近にお客様の退院が今月の末の方に決定し喜ばしく思いますが、手の軽いしびれや、姿勢を崩されていた直後に歩くと
少し足がいたいをおっしゃられるので、退院までにきれいにそんな症状がなくなるか心配です。ですが、歩き続けますと段々と
良くなってきてることなのでお役に立てて大変喜ばしいです!
まだ退院までの期間まで同行させてもらいますので、まだまだ旅(散歩)は続きます。
ベンリーではほんとにそんなことまでやってるの?とか思われることでもやっていたりしますので、なにかありましたら
ご相談でも構いませんのでお電話ください。
以上クルーの斉藤でした。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
今日のトントン。 2
2017/02/10
こんにちは!
クルーの丹羽です!
今日から雪の日が続くとの予報ですので、
皆様お気を付けください。
防雪の準備をしておきましょう!
子供たちは雪だるまを作る準備をしよう!
さて本日は、ピアノの解体に行って参りました。
大徳寺の近くにあるピアノ業者の方の補助という形で
作業を行いました。
さすがピアノのプロ!
解体をするために、トントン!トントン!
惚れ惚れする作業姿。圧巻でした。
私も今日見学して得たことをいち早く自分のものにして、普段の作業に活かしていきます!!
皆様、次回は一皮むけたトントンが見られるかもしれませんよ^_^
こうご期待です!
それでは失礼します!!

- 0120-288-878
- 075-494-2360
不用品処理のお手伝いです。
2017/02/08
最近寒暖の差が激しいですが、皆様の体調管理は大丈夫でしょうか?
こんにちは!クルーの山田です。
立春がすぎ、日が昇ってる時間がだんだんと長くなってきましたが、2月は毎年急に寒くなるかんじがしますね。
風邪をひかないようにお互い体調管理には気をつけましょうね。
さて、本日は不用品の御手伝いに行って参りました。数点の品だけだったので、当日に対応ができ、お客様にも喜んでいただけました。
ベンリーでは内容にもよりますが、簡単な作業は当日に対応できます。早くやってほしい作業または、迷ってる依頼があれば、どうぞお気軽にベンリーまでご連絡ください。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
今日のトントン。 1
2017/02/03
こんにちは、クルーの丹羽です!
いいお天気ですね~!
本日2月3日は節分です。みなさん豆と恵方巻きの準備はお済ですか?
ちなみに今年は「北北西」だそうです。僕は豆を21個食べる予定です!(歳がばれてしまう・・・)
今日は押入れの板の撤去を行いました。
板を外すために色々な道具を使って、トントン♪トントン♪
無事綺麗に外すことが出来ました!
これからも精一杯トントンしていきますので、
押入れの板を外したい!物を置くための板を付けたい!
そんな方はぜひ丹羽にお任せください!
それでは今日も一日頑張りましょう!!

- 0120-288-878
- 075-494-2360
初めての納品
2017/01/30
こんにちは!
クルーの丹羽です。
今日は初めて障子の納品に行ってきました!
なんと、納品した障子は僕が貼ったんですよ!!
お客様の喜ぶ顔を想像しながら愛情込めて仕上げました。
自分で貼った障子を自分で納品。
んー、なんとも感慨深いですね・・・(笑)
お客様の喜んだ顔を見ると、もうこっちまで嬉しくて
もっと障子を貼りたくなりました(*^-^*)
ですので、障子に関してお困りの方!
ぜひ、丹羽にお任せください!!!
綺麗な障子と満点の笑顔をお届けします!!
~追記~
僕の名前、丹羽の「羽」の文字にはある秘密があります、、、
気になる方はお気軽に丹羽までお声がけください!

- 0120-288-878
- 075-494-2360
ベンリーの旗を安全に
2017/01/28

~こんにちは、クルーの蔵岡です。
ベンリーの店舗の前には、通行人の方の目に留まりやすいように旗を3つほど置いているのですが
最近は強風も多く、タンクに水を入れたおもりだけでは旗を支えるのがいっぱいいっぱいになってきていました。
そこで店長が秘密道具を持ってきてくれました。
それは壁に取り付ける式の金具で、この金具に空いている輪っかの中に旗を通すものでした。
なるほど、これだといくら風が降ろうと台風が来ようと、
壁に取り付けてあるから安心です!
早速店の前に行き、金具をつけるためにネジを通すための穴を壁に空けようとしましたが、
怖い…!
店の壁に穴をあけるには心の準備が必要でした…。
もう最後は心を鬼にして、勢いだけで穴をあけてやりました。
これで旗が倒れる心配はいりません。
良かったです!

- 0120-288-878
- 075-494-2360
本日は障子張りをしました。
2017/01/28

~こんにちは、クルーの蔵岡です。
本日は障子張りを行いました。
数か月か前に、店長にレクチャーを受けてやってみたものの、
障子紙が意外と繊細で破けやすくて
なかなか自分の想像通りにいかず、ずっと苦手意識を持っていました…。
そんな宿敵となる障子張りですが、今回はそんな前回の反省点を踏まえて挑んできました!
まずのりはつけすぎず、まんべんなく塗っていきます。
そして紙をのせて軽く押さえてのりにくっつけます。
ここからがポイント!!
障子の枠からはみ出た分の紙をカッターでカットしていくのですが、
慎重すぎてゆっくり切ってしまうと刃につられてギザギザに切れてしまうのです…・
なのでここは素早くかつ繊細に!!!
スーッとカットしていきます。
最後に霧吹きを吹きかけてしわを取り、
完成!!
うん、きれい!
今回は無事綺麗に障子を張る事が出来ました。
なんだか、だんだんと得意分野になってきている気がします。
障子が破れてしまったり、シミが目立つようになりましたらぜひベンリーへお尋ねください!

- 0120-288-878
- 075-494-2360
キッチンの水廻りの交換を行いました!
2017/01/23

こんばんわ、クルーの斉藤です!
本日、キッチンの水廻りの交換を行ってきました。お客様はもうかれこれ20年近く使われているみたいで、
多少の水漏れがあり、傷んできていることをお気にされていて交換を行いました。
やはり、長年使用されている水廻りは取外しに苦労しました。なんといってもしっかりと締まっているんのもありますが、ナット等取り外す時が大変でした!硬いです。
あとは止水栓の前に仕切りがありましたので、取り外しの方にやっぱり時間がとられてしましました。。。
取付はサクサクと進み無事完成しました!!
ベンリーでは本当に様々な事に渡りやっておりますので、これどこに頼んでいいかわからない。ひょっとしたら、これベンリーでいけるんじゃないの?と思われた際はお電話ください!!
以上、クルーの斉藤でした。


- 0120-288-878
- 075-494-2360
電動麻雀卓の移動をしてきました!
2017/01/21
こんばんは。クルーの西田です。
本日は、午後から岩倉の方まで電動麻雀卓の移動のお手伝いに行ってきました。
麻雀をしたことが今までなかったので、電動麻雀卓が存在することを知り、新たな発見をすることができました。
その麻雀卓ですが、、、見た目よりも、ずっしりとしていましたが無事に移動ができました。
お客様の喜ばれる様子を見て、私も嬉しくなりました。
1月も後半に入りました。もうすぐしたら、引っ越しシーズンに入ります。
ベンリーでは、引っ越しのお手伝いや不用品の処分も行っております。
どんなことでもさせていただいております。何かお困り事があれば、ぜひベンリーまで連絡してくださいませ。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
エアコンの掃除で室外機の掃除をやってきました!
2017/01/18

こんばんは、クルーの斉藤です!
本日、エアコンのクリーニングをやってきました。いつもなら、室内機の掃除をやらせて頂いているのですが、
今回なんと、、、室外機のクリーニングも行いました!初めての試みでして、豊田店長に教えて頂き、やってみました!
室内機と違い、アルミフィンの部分が大量にありまして、奮闘してきました!!
汚れの取れたをアルミフィン見たら爽快でした、お客様も感謝のお言葉も頂き、満足されていました。
今後、エアコンのお掃除をされる際、室外機もお考えになられるのはどうでしょう?
お見積りは無料で行っていますので、考慮されみてもいいと思われます。
以上、ベンリー堀川今宮店の斉藤でした。

- 0120-288-878
- 075-494-2360
防犯用玄関網戸の取付
2017/01/16
こんばんは、店長の豊田です!
久しぶりの店舗日記でタイピングする
指先の動きが覚束ないです・・・カタカタかた・・・。
しかし!!工具を握る手は絶好調です!!
本日は、マンション玄関扉に「防犯用網戸!」を
取付てまいりました。
「網戸」と聞くと気の早いようなのですが
お客様には昨年からご依頼頂いており
やっと本日取り付ける事が出来ました。
とても頑丈なこの網戸、風が心地よくなる季節になれば
きっと大活躍してくれることでしょう!!


- 0120-288-878
- 075-494-2360