瓦屋補修!
2015/03/14
こんにちは、店長の豊田です。
本日の作業は、瓦屋根補修です。
今はもうお住いで無いお家なのですが、
屋根に上がると・・・・・!
瓦がずれて、野地板が見えている状態・・・、
そこには大きな穴まで開いていました。
御客様が仰っていた通り、この状態では
雨漏りもひどいはずです、
今回は予算も抑えて欲しいとの事で
瓦のずれを直し、コーキングで隙間をふさいで
施工をさせて頂きました。
2015/03/14
こんにちは、店長の豊田です。
本日の作業は、瓦屋根補修です。
今はもうお住いで無いお家なのですが、
屋根に上がると・・・・・!
瓦がずれて、野地板が見えている状態・・・、
そこには大きな穴まで開いていました。
御客様が仰っていた通り、この状態では
雨漏りもひどいはずです、
今回は予算も抑えて欲しいとの事で
瓦のずれを直し、コーキングで隙間をふさいで
施工をさせて頂きました。
2015/03/14
こんにちは、ベンリー堀川今宮店の川上です!
久しぶりの店舗日記です(^<^)笑
今日は題名にもある通、シャワーフックの取付の作業をしてきました!
まず元の位置に埋まっていた木やゴミを取り除き、コーキングで綺麗に元の穴を埋めました。
次にシャワーフックを取り付ける場所の位置決めをし、目印を正確に付け、ドリルでメジに穴をあけました。
その穴の中にカールというものを入れシャワーフックの上からビスを打ち込み作業完了です!
この作業をやったのは初めてだったのですがうまく作業ができたのでまた積極的に取り組もうと思います!
余談ですが、もしお客様がご自身でする際に気を付けて頂きたい事があります。
新しくシャワーフックを取り付ける際にドリルで穴をあけますよね?
あける際には真直ぐあけて下さい、そして動き出しはゆっくりやるとタイルが割れずに出来ると思います!
以上、ベンリー堀川今宮店の川上でした!
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.