【こちらもオススメ】
不用品処理の手伝い 詳細はこちら
換気扇・レンジフードクリーニング 詳細はこちら
当店の過去の店舗日記より
こんにちは!!店長の豊田です。
本日は「ユニットバスエプロン内部」の
お掃除作業の御案内です。
比較的新しいお家、マンションなんかには
樹脂パネルを使用した「ユニットバス」を
お使いのお家が大変多いです。
そんなユニットバスのバスタブに
「エプロン」というカバーが付いているのをご存知でしょうか?
このカバーはバスタブ設置の際やメンテナンスの為
取外しが出来る物が多いです。(一部設定の無いバスタブもございます。)
しかし!!なかなか日常のお掃除では
エプロンを外されてお掃除される事は無いのでは?
若しくは、ン年!ン十年!!その存在すら
お知りになられたことが無い方も多いのでは!!!
きっと、お掃除されたことが無ければその内部は!!
「コワイデスネ~コワイデスネ~」。
本当のお話、放置しておくと「嫌な臭いの元」になったり
場合によっては「アレルギー」の原因になる可能性も有ります!
ユニットバスの構造によってはエプロンの脱着に
手間取る物もございます。
お気になられた方は御説明だけでも致しますので
お気軽にお電話ください!!
私達の活動地域は、京都市北区紫野南舟岡町、紫竹西南町、紫野北舟岡町を中心に活動しています。
こんにちは、店長の豊田です!
本日の作業は、10年ほど放置された
トイレのお掃除です。
物件は滋賀県でしたが、
朝一から出掛けて、お部屋の片づけ・掃除と
同時の作業です。
御写真で様子は判っておりましたが
実際に作業始めると、長年の尿石がなかなか分解されず
トイレの便器内掃除に、何日費やしたのでした。
時間はかかりましたが、何とか綺麗に出来
やはりその達成感は何物にも代えがたいです!!
お掃除も得意ですので、是非ご相談ください!!
バスクリーニング 詳細はこちら
トイレクリーニング 詳細はこちら
洗面所クリーニング 詳細はこちら