こんにちは、「只今工事中!!」店舗日記その(2)です!
今回は、洋間の絨毯をはがして「フローリングの床に!」です。
長年、空部屋になっていた洋間だったのですが
この度、お孫様が京都の学校に通うことになり
今回のお客様である、祖父母様のお家に下宿されることになりました。
この機会に洋間のリフォームをと今回のご依頼となりました。
写真では絨毯をはがしコンパネがあらわになった床ですが
明日にはピッカピカのフローリングに生まれ変わる予定です。
どうぞお楽しみに!!
こんにちは、店長の豊田です。
今回は「只今工事中!!」の店舗日記その(1)です。
先ずは洗面台交換と洗面所床補修、そしてお風呂のドア交換です。
私の父の知人で、古くからお付き合いいただいているお客様宅の
工事なのですが、お風呂場ドア手前の床が湿気で腐ってしまい
床の修繕、洗面台の交換、お風呂ドアの交換をご依頼いただきました。
問題の床はというと・・・・、捲ってびっくり根太が完全に落ちておりました。
そこをしっかりと補強し、CFを張って、洗面台を置いて、お風呂ドアをかえて・・・・、
と完成写真は来週になりますが皆さんお楽しみに。
こんばんは、店長の豊田です。
本日は、植物園北側のテナントビルの1Fで
シャッターの塗装作業をいたしました。
こちらのビルのオーナー様には当店の開店以来
何度もご利用いただいており、何かの折には
いつもお声掛け頂いております。
本日は私、豊田と塗装大好き、有村・川上クルー両名と
お伺いし「どうか良い入居者の方が決まりますように!!」と
祈願しながら????ばっちりピカピカに仕上げてまいりました!
今日の仕上がりは、施工した私たちがほれぼれするような
「ピカピカ!!」のシャッターに生まれ変わり
「よしっ!きっとすぐに入居希望の方が現れる!!(確信!)」
と納得して作業を終えました。
もちろんオーナー様にも大変喜んで頂けました。
みなさまこんにちは~ クルーの有村です☆
本日は雨樋の交換をしてきました!!
本当に、お正月の雪の影響で屋根、波板、雨樋関係のお問い合わせが
すごく増えています。。。
本日お伺いしたお客様のお宅の雨樋は長年使用されていて
樋受けの金具がずれてしまい、樋自体が湾曲してしまっていたので
雨が降ると、定期的にドバッ!と水が落ちてくるような状態でした。
樋自体が曲がってしまっているので、今回新しく樋を交換することになり
本日の作業といたったわけですが。。。
天気の不安定さが。。。
『あれっ?晴れてきたよ!』
『よし、作業しよう!』
『あれ?降ってる?』
『いやーーーーーっ!めっちゃ降って来た!!』
『あれ…やんだ。』
などを繰り返し(笑)
何とか作業は完了致しました。
このお客様はほかにも雨漏り関係で非常にお困りのお客様でしたので
また大雨が降る前に出来るだけ作業を進めようと思っていたので
少しでも作業が進められて本当に良かった!
今月はとにかく天気に振り回されっぱなしの日々が続いていて
外の作業だと、お客様のお困りごとを解決出来ず悶々とする日が多いです。
みなさまのお宅は屋根、雨樋、波板大丈夫でしょうか?
まだまだ雪の降る日もあるかと思います。
少しきになるなぁ。。。という方は早めにご相談ください。
いつでもお電話お待ちしております♪
今日は、店長の豊田です。
本日は、静市市原町にガレージの補修
作業にお伺い致しました。
ガレージの一部分が砕けてなくなっているのを
セメントで補修するだけの簡単な作業なのですが
専門業者様にお願いされると日当仕事になるとの事
ベンリーは時間作業で致しますので費用は
専門業者様の半分以下!という事でご依頼になりました。
以前よりずっと気になされていたことが
スッキリとしてお客様も大変お喜びでした。
2025年