おはようございます!
店長の豊田です!
4月に入り京都の桜も満開です!!!!
そろそろエアコンのクリーニングは如何でしょうか?
写真でもご覧いただけますように
バケツにたまった洗浄液は埃とカビで真っ黒になります!
お使いになる前に是非汚れの確認とクリーニングをおすすめします!!
こんにちは。
クルーの三田です。
今日は、2人でお住まいだった部屋のエアコンの取り外しに伺ってまいりました。
1人の方が、大学を卒業されて、春から新しい生活をされるということで、
1台のエアコンが不要になり、実家の方が引き取られるということでした。
私も現在、大学3回生の身で、2年後には今自分の住んでいる部屋とお別れするんだなあ...と
今から、感慨深くならされる背景を持った作業となりました。、
今からの大学生活の2年間で、どれだけの自分の欠点を‘‘取り外し‘‘ていけるのか。
そして、どれだけの自分の長所を‘‘取り付け‘‘ていけるのか。
ベンリーでの作業とともに、やっていこうと思います!
こんばんは、店長の豊田です。
今回は、絨毯の床からフローリング床への工事です。
お客様も、かなり以前からお考えの案件だったのですが
たまたまポストに入っていたベンリーのチラシを見て
思い立ちお問い合わせいただきました。
リビングも大変明るくなり、とても良いお仕事でした。
こんばんは、店長の豊田です。
本日は、ご近所にあるアパートの空室クリーニングに
お伺いいたしました。
この時期になりますと、オーナー様も大変忙しく
お部屋のお掃除も間に合わないとの事です!
そんな時、ベンリーがお役にたちます!!!
どうぞ、お気軽にお電話ください。
こんばんは、店長の豊田です。
先日、御園橋のご近所にお住まいの
お客様宅へ、エアコンクリーニングへお伺いいたしました。
今回は、昨年末からアルバイトに来てもらっている
橋本「ハッシー」クルーに初めてエアコンクリーニングを
してもらいました。
はじめはおっかなびっくりな手つきでしたが
最後までやりきりお客様にも喜んでいただけました。
2025年