本日は雨で 降ったり止んだり、傘が手放せないお空です。
そんな中、京都太秦映画村近くのお宅に、2階のタンスの処分の御手伝いに伺いました!
処分のタンスは高さ180cm横幅137cm奥行53cmなかなかつわものではございましたが、
分解できることが解り一安心!
3分割になりましたが、階段では下ろせない為、2階のベランダから吊り下げで
外に運ぶことになりました。
最初に一番大きい物を吊り下げパットにくるみ、いざ外へ~これがなかなか手ごわく
重かった~(>。<) 3人で安全確認しながら、無事すべて運びだし成功!
お客様にもとてもスッキリしたと、喜んで頂きました。
皆さんも模様替えや、手におえない家具等ございましたら、一度 Benryへご相談ください。
モヤモヤをスッキリへ!!
こんばんは店長の豊田です。
本日は五条坂にあるマンションで
エアコンクリーニングの作業でした。
このマンション東山の高台にあり観光名所のド真ん中!
建造されたのが一番古いマンションとの事でした。
窓からの眺めが大変よく、それこそ昔は古き良き街並みが
一望できたとの事です。
私も、昔の風景写真などを見るのが好きで
お年を召したお客様の
昔のお話などをお聞きするのが大変楽しみです。
清水でお茶屋さんを経営されていたご夫婦の
お話も大変楽しく、とてもよいお仕事をさせて頂きました。
本日は京都は朝から晴天で気持ちの良い天気でした。
春が近いのかなと思うくらい暖かい日でついウトウトとなるくらい
絶好の販促日和です。
少しでもみなさまにベンリーの良さを
知っていただくために、販促活動中でも
困ったことがございましたらお気軽にお声かけくださいませ。
即お見積りにお伺いさせていただきます。
お見積りも無料でございますので
フリーダイアルのこちらまでよろしくお願いします。
0120-288-878
こんにちわwww
クルーの三田です。
本日は最近流行っている不用品処分のお手伝いにいってきました。
出会いがあれば別れがあるように、長年親しんだ家具とのお別れのお手伝いでした。
中にはお子様が幼少期に使用されていた玩具などもあり、思い出を感じられるものもございました。
きっとお客様も作業をしながら、思い出を振り返られていたことでしょう。
私達クルーも大切に運ばさせていただきました。
自分も去年の4月から京都で新生活が始まったのですが、
新しい家具、新しい部屋に囲まれると、
なんとも気持ちが新たになった気分でした。
私たちもはそんな風にお客様が気持ちよく新生活をスタートできるようお手伝いさせていただきます。
新たな思いで新生活をスタートさせたい方は、過去を断ち切りる意味で
不用品処分の御手伝い!!!!
いかがでしょうか!!
こんにちは、クルーの有村です!
本日は初めての波板お見積りへ行ってきました。
ベランダの波板を張替えたいといお客様のご要望にお応えするべく
採寸や、部材の形状の確認などさせて頂きました。
いやー、どの作業もそうなんですが
『波板』奥深いです。。。
昨日は『網戸』の奥深さを知り、今日は『波板』です。
基本的にどれもそうなんですが、この仕事をするまでは
自分が見たことのあるパターンしかわからなくて...
でも、蓋をあけると波板も網戸も色んなパターンがあるんです。
種類や取り付け方法や形状など、さまざまです。
もっともっと勉強して、なんでもすぐにお答えできるように努力します!
お客様のお困り事、出来るだけスピーディーかつ丁寧に作業して
解決できるように更なる修行をつみたいと心に誓った一日でした。
2025年