こんばんは、店長の豊田です。
本日は、西高縄町のお家の
トイレの床修繕にお伺いいたしました。
5年余り前、和式トイレから洋式トイレに
リフォームされたのですが、床下からの
湿気や、シロアリなどで土台の
木材がボロボロになり、床が下がった状態でした。
先ず、便器を外し焼か板をめくり
廃材を取り除き頑丈な骨組みに敷き替え
天板を仕上げました。
御客様には一時的にトイレを使えず
ご不便をお掛けしましたが、
「やっと、安心してトイレを使えます!」と
大変喜んで頂きました。
こんにちは、店長の豊田です。
本日は、橋本クルーと2名で
上高才町のお家へ屋根瓦の修理にお伺いしました。
1階の小屋根のかわらが経年劣化で
割れてしまいバラバラになっており、
このまま放っておくと雨漏りが進むので
大変不安です。
「御客様は少しの仕事ですけどできますか?」
と心配されていましたが
答えは「YES!!」です!!
傷んだ屋根瓦を取り除き、新しい瓦を乗せ
瓦の補修は終了。
建物壁下の笠土も雨風にさらされ
流れてありませんでした、
橋本クルーも初めての作業だったにも関わらず
スイスイ、土をコテで仕上げてゆき
隙間もきれいに埋まりました。
御客様もこれで雨が降っても安心と
喜ばれておられました。
こんばんは、店長の豊田です。
今日も絶好の行楽、観光日和でしたね!
堀川今宮店の近辺も観光の方でいっぱいでした。
本日、午前中は北区紫野下柳町の
お家で、屋根に防犯用有刺鉄線の
貼り付け施工にお伺いしました。
作業クルーに先週入社したばかりの
新人、橋本クルーにも参加してもらいました。
池口クルーと2名でほとんどの作業を
終えてくれ、私はほとんど補助に回っておりました。
池口クルーも頼もしくなりました!!
午後は私は修理した発電機の納品、
台所の水栓修理にお伺いいたしておりました。
水栓修理の御客様宅では大変おいしいコーヒーも
ごちそうになり、お客様の昔のお仕事は観光バスの
ガイドをされていたとの事!!
お話も大変楽しく作業を終える事が出来ました。
こんばんは!店長の豊田です。
本日、午前中は下芝本町のお家で
家具処分のお手伝いをいたしました。
お子様方ご家族が今までお使いだった家具が
5点ほどあり、お家のスペースを狭くしておりましたが
おじいちゃんが「そろそろ家の片づけを!」と
私たちがお手伝いしきれいな片付けさせて頂きました。
午後の作業は、鞍馬街道沿いのお家で
玄関扉の白木クリーニングでした。
前の道路は交通量も多く
普通より扉も汚れており
通常より少し時間もかかりましたが
綺麗な木の色に戻り、お客様も
大変お喜びでした。
実は数日後、ご主人様の3回忌が
執り行われるとの事で
お客様を迎える玄関が綺麗になったことで
とても安心されておりました。
こんばんは、店長の豊田です。
本日は、少々専門的な作業です。
下京区のお客様から5~6年動かしていない
ポータブル発電機をお預かりし修理になりました。
町内の自主防災会で所有せれている物なのですが
まったく動かしておらず、「もしも!」の時使えるのか・・・?
という事で修理と相成りました。
店舗に持ち帰り始動しようとしましたがまったくかからず
それに混合ガソリン仕様ですのでオイルも分離して
沈殿してるはず、とキャブレターを分解すると案の定
オイルが水あめ状になっておりこれではかかるはずもありません、
エアクリーナーのスポンジもボロボロで交換する他なし・・・。
部品も古い機種なので生産しておらず、近くのバイク部品屋さんに
合いそうなものを購入し、加工して取り付けました・・・、
「ガチャガチャ」「シュシュ」「コリコリ」色んな音をさせながら?
整備すること2時間余り・・・、「ブロロロロ・・・・・」エンジン始動です
発電量もしっかりしており、コンセントに蛍光灯や扇風機を
つないでもしっかり作動してくれます、これで一安心!!
後は微調整と点検すれば納品できます!!
あっ、私自動車の整備士免許もあるのでこんな事も
出来るんです、機械の事もベンリー堀川今宮店へ
お任せあれ!!
2014年