ベランダ清掃作業
2024/10/10
こんにちは、店長の豊田です!!
本日は、右京区の団地でベランダ清掃作業でした!
ハトさんがお住まいだったのでしょうか
お客様ではどうにもならない状態で
ご依頼を受けました。
3時間程かかりましたが
消毒も済ませ、スッキリ綺麗になりました。
めでたし×2!!
ご案内
「ベランダにハトが糞をして汚れている」というお困りごとを持っておられるお客様は多くいらっしゃいます。そのままハト糞を放置しておくと、フンに含まれる菌がフンの乾燥後、粉になり空気中に撒き散らされ、それがアレルギーの原因になったり、健康上の悪影響を与えることがあるようです。
そのため、まずは鳩フンの除去と清掃をさせて頂き、再度同じようなことが起きないように、ベランダにハトネット(ハトがベランダに入らないようにするネット)の取り付けも行っています。
スタッフからのコメント
当店の過去の店舗日記より
本日は大谷大学の近くのマンションへ
ハトの糞害でお困りのお客様宅へ伺いました。
ベランダ自体は少しのスペースなのですが
逆にそれが災いしお掃除が大変しにくいようでした。
鳩もそんなところを狙って住処にしていたようで
洗濯機とエアコン室外機の下は
おびただしい量の鳩糞でした。
お住いのお客様もたいへんお困りで
窓も開けられず、洗濯もできないとの事でした。
今回は私、豊田が少々太めですが
コンパクトな身体を最大限に活かし
隅々までお掃除させて頂きました。
※おかげさまでチョット体が柔らかくなりました(笑)。
お掃除後のベランダはすっかりきれいになり
洗濯機も無事使えるようになりました。
後日管理会社様が鳩除けネットを付けて
くださるとの事で、それまで鳩に汚されないよう
ビニールでカバーもして作業を終えさせて頂きました。
めでたし、めでたし。
私達の活動地域は、京都市北区紫野南舟岡町、紫竹西南町、紫野北舟岡町を中心に活動しています。
過去の店舗日記から
2024/10/10
こんにちは、店長の豊田です!!
本日は、右京区の団地でベランダ清掃作業でした!
ハトさんがお住まいだったのでしょうか
お客様ではどうにもならない状態で
ご依頼を受けました。
3時間程かかりましたが
消毒も済ませ、スッキリ綺麗になりました。
めでたし×2!!
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.