「ハッシー」エアコンクリーニングデビュー!
2015/03/18
こんばんは、店長の豊田です。
先日、御園橋のご近所にお住まいの
お客様宅へ、エアコンクリーニングへお伺いいたしました。
今回は、昨年末からアルバイトに来てもらっている
橋本「ハッシー」クルーに初めてエアコンクリーニングを
してもらいました。
はじめはおっかなびっくりな手つきでしたが
最後までやりきりお客様にも喜んでいただけました。
2015/03/18
こんばんは、店長の豊田です。
先日、御園橋のご近所にお住まいの
お客様宅へ、エアコンクリーニングへお伺いいたしました。
今回は、昨年末からアルバイトに来てもらっている
橋本「ハッシー」クルーに初めてエアコンクリーニングを
してもらいました。
はじめはおっかなびっくりな手つきでしたが
最後までやりきりお客様にも喜んでいただけました。
![]()
2015/03/18
こんばんは、店長の豊田です。
写真のお寺はどこかお判りになられますでしょうか?
そうです!「東寺」です!
本日は、このご近所で新規オープンされる店舗の
周辺ポスティングのお手伝いにお伺い致しました。
いつもは堀川今宮店の近所にお伺いしておりますが
違うエリアでのお仕事は気分転換にもなり、大変楽しかったです。
![]()
2015/03/18
おはようございます!店長の豊田です。
昨日は、大宮薬師山のお客様宅へ
キッチンのクッションフロアの張替にお伺い致しました。
いつも奥様が、お料理をされるのに
立たれる頻度が多い場所だけに
汚れも、痛みも進みやすいです!
今回は「コルク柄」から、明るい色の「フローリング柄」に
張り替えさせていただき、大変明るいキッチンに
生まれ変わらせることが出来ました。
![]()
2015/03/14
こんにちは、店長の豊田です。
本日の作業は、瓦屋根補修です。
今はもうお住いで無いお家なのですが、
屋根に上がると・・・・・!
瓦がずれて、野地板が見えている状態・・・、
そこには大きな穴まで開いていました。
御客様が仰っていた通り、この状態では
雨漏りもひどいはずです、
今回は予算も抑えて欲しいとの事で
瓦のずれを直し、コーキングで隙間をふさいで
施工をさせて頂きました。
![]()
2015/03/14
こんにちは、ベンリー堀川今宮店の川上です!
久しぶりの店舗日記です(^<^)笑
今日は題名にもある通、シャワーフックの取付の作業をしてきました!
まず元の位置に埋まっていた木やゴミを取り除き、コーキングで綺麗に元の穴を埋めました。
次にシャワーフックを取り付ける場所の位置決めをし、目印を正確に付け、ドリルでメジに穴をあけました。
その穴の中にカールというものを入れシャワーフックの上からビスを打ち込み作業完了です!
この作業をやったのは初めてだったのですがうまく作業ができたのでまた積極的に取り組もうと思います!
余談ですが、もしお客様がご自身でする際に気を付けて頂きたい事があります。
新しくシャワーフックを取り付ける際にドリルで穴をあけますよね?
あける際には真直ぐあけて下さい、そして動き出しはゆっくりやるとタイルが割れずに出来ると思います!
以上、ベンリー堀川今宮店の川上でした!
![]()
2015/03/13
こんばんは、店長のです。
今回の作業は、排水の詰まりぬきです。
現場は、小山下総町のクリーニング屋さん、
業務用洗濯機の排水枡が流れず、仕事にならないと
緊急のお問い合わせでした。
開業以来、排水が詰まったことは無く
今回が初めての事とのことです、
詰まりぬき用のハンドトーラーでやってみましたが
なかなか手ごわい詰まりぬきでしたが
最後はパイプに腕を突っ込んで貫通させる事が出来ました!!
![]()
2015/03/12
こんばんは、店長の豊田です。
本日は、上京区井田町の
お客様宅で雨どいの交換作業でした。
自称「高所恐怖症」川上クルーも
勇ましく長梯子に上り雨どい交換に
大ハッスルでした!!
![]()
2015/03/08
おはようございます、店長の豊田です。
先日、近くにある病院のケアマネ様からお電話を頂き
「当施設の利用者様の一泊旅行に付き添って貰えますか?」と
ご相談を受けました。
後日ケアマネ様同席でお客様のお話をお聞きする事になり
ご自宅にお伺い致しました。
今回ご希望の旅行先は「石川県輪島」、お客様の思い出の地で
今回は、写真をたくさん撮りたいと大変楽しみにされておられるご様子・・・、
北陸新幹線開通で観光客も増えるのを見越して
早速、知り合いの旅行代理店へプラン提案して貰い
お客様に見て頂きました。
地図、パンフレット、予定プランをご覧になられた
お客様は「プランが具体的になり、予定がたてられます。」と
大変安心されておられました。
![]()
2015/03/08
おはようございます、店長の豊田です。
当店ではお庭のお掃除のお手伝いも致します。
今回お伺いしたのは、右京区大覚寺のご近所
静かな環境の中の大きなお家でした。
お庭を拝見すると、大小さまざまな樹木があり
とてもご高齢のお客様には掃除しきれない広さでした。
今回のお手伝いでお庭の葉っぱもきれいになり
お客様も安心されておられました。
![]()
2015/03/08
おはようございます。店長の豊田です。
今回は、お風呂場の水栓交換作業です。
店舗のすぐご近所のお家での作業でしたが
半年前ぐらいからシャワーの水が止まりきらず
ずっと漏れたままお使いだったそうです。
ご使用年数は15年ほど・・・。
通常の使用であれば内部のゴムシールなどが
硬化、摩耗して水漏れが発生しだす頃です。
内部の部品交換のみをお考えでしたが
お見積もりすると、新品に交換した方が
安くなったので、新しい器具を取り寄せ
交換させて頂きました。
これでもう安心です♪
![]()
2015/03/04
みなさまこんばんは!クルーの有村です!!
いやー、最近様々なご依頼をいただき走りまわっております…。
引越しや家具移動に続き、今のシーズンに非常に増えるマンションの空室クリーニング
本日もしっかりと磨いてきました!!
今回のお客様のコーポも学生さんが住んでいらっしゃるので3月中に何部屋も
空いて、またすぐに入居されます…。
ベンリーではもちろん基本となる空室クリーニングがあるのですが
お客様の要望に合わせ、作業内容を増やしたり減らしたりが可能です。
今回のお客様も増える作業と減る作業があったりしたのですが、基本の料金をベースに
その辺もきちんと計算させて頂きました!
決まりきったマニュアルの作業ではなく、出来るだけお客様のご要望に合わせ
細かいサービスが出来るよう常に心掛けております。
引越しも同じです~
引越しと同時にクリーニングもして欲しい!
一緒に不用品処分のお手伝いもしてもらえる?
新居で引越し後に新しく買った家具の組み立てして欲しい!
冷蔵庫と洗濯機とベッドだけ運べる?
etc。。。
何でもご相談下さい!
ベンリー堀川今宮店はいつでも駆けつけますっ!
![]()
2015/02/23
こんばんは、店長の豊田です。
今回はお風呂場の換気扇の交換です!
お客様宅へお伺いし、スイッチを入れると
「ガラガラガラガラ・・・・?!*:@~」
完全にモーターかベアリングの異常です・・・。
早速に店舗に戻りお見積りさせて頂き
交換受注いただきました。
![]()
2015/02/23
こんばんは店長の豊田です。
HPをご覧のお客様も「鍵が回りにくい?」経験は
少しでもおありかと思います。
そこでこんな商品をご紹介します。
それは「鍵穴のクスリ」です!!
スプレータイプの潤滑材でも動きは良くなるのですが
埃や煤が溜まってしまい、逆に動きが悪くなる場合が
ございます。
この「鍵穴のクスリ」は、サラサラしたパウダーに
なるために心配ありません!!
是非お試しください!!
![]()
2015/02/23
こんばんは、店長の豊田です。
本日のお昼に昨年もご依頼いただきました
店舗向かいの大学生のお客様からお電話があり
「昨年もお願いしたのですが、前回と同じように
自転車のチェーンロックの鍵が折れたので至急来てほしい!!」
とのご連絡!!
お向かいなのですぐさまお伺いし、無事に折れたカギを引き抜き
事なきを得ました・・・・、しかし!!
2時間後、別のお客様から「玄関ドアの鍵が折れたので直せるか?」
とお電話いただきました。
お伺いいたしましたところ思った通り「鍵穴の中でカギがポッキリ!」です!
お客様のところで修理をと試みましたが、道具が足りず
やむなく店舗へ持ち帰り分解修理となりました。
結果は、御覧の通りカギの破片がシリンダーの中に残った状態で
シリンダー内にも埃と油がたまっており
内部の掃除も兼ねて調整した結果「クルックルッ♪」とスムーズに回るようになりOK!
念の為、後々の交換もお勧めし無事作業終了できました。
![]()
2015/02/11
おはようございます、店長の豊田です。
昨日お伺いした作業だったのですが
当日中にUPが出来ず本日になりました
申し訳ありません。
今回は、北大路の小山西大野町での
御仕事だったのですが、昨年にもお庭の
お手入れでお伺いしたお家でした。
お客様は「離れの庭に2階の屋根位まである
木が生えているので切って欲しい。」とお電話で
仰っておられました。
前回お伺いしたクルー全員「??そんな木あったかな??」
てな感じで当日お伺いし、現地を確認!
玄関からお伺いしても「どこにそんな木が?」と思ってたところ
お客様が「離れのお部屋の腰窓から見てください」と
窓お開けられたところ・・・・・・・!!
直径30cmはあろうかと思われる幹が目の前にありました!
お客様もだいぶん前から玄関先に大きな葉が落ちているのを
気にはされていたのですが、
つい先日、屋根の修理業者さんが来られた際
離れの裏側を見て木が生えているのを見つけられたそうです。
伐採した木の搬出も屋根の上から下におろしてと
大変だったのですが、有村、川上クルーと協力して
無事作業を終える事が出来ました。
お客様も心配事が解決し安心されておられました。
![]()
2015/02/09
みなさまこんにちは~♪ クルーの有村です!!
いやー、本当に寒いっ!!寒すぎますっ!!
今日の寒さはいつも以上です。。。手がかじかんで感覚がありません。
そんな中、先ほど雨樋の交換をしてきました!
先日もこの店舗日記に書かせていただきましたが、今年のお正月の雪の影響は
とどまるところを知りません。。。
今朝のお客様も、小屋根に積もった雪がバサッ!と落ちた時に樋を止めている金具ごと
歪んでしまい樋が曲がってしまったとの事でご依頼頂きました。
その雨樋は玄関の屋根にある樋でしたので、雨が降るたびに樋から雨水がこぼれて
玄関先がびしょびしょになってしまうとの事でお客様も大変お困りでした。
1月は雨も多かったですからね~
歪んでしまった金具を新しく壁に打ち替え、樋を新しくして、投げ板をセットし完了です!
豊田店長と作業に行ったのですが、2人とも手がかじかんでうまく動かせません(笑)
手を温めながら必死で作業しました(笑)
途中、雪もちらついてきたりして風が吹くと本当に寒かったです。。。
とにかく、そんなこんなで無事雨樋も交換できお客様にも大変喜んで頂けました!
水廻りのお困り事や、樋、波板交換、屋根の補修etc緊急のお困り事にも
出来るだけ迅速に対応させて頂くよう心がけておりますので、お気軽にお電話下さい☆
![]()
2015/02/06
みなさまこんばんは~!クルーの有村です☆
本日は湯沸かし器に水道がつながっていない状態のため
お湯が使えなくてお困りのお客様からのご依頼でした!
同じフロアにある水道を分岐して、湯沸かし器まで配管をつなぎ
お水の通り道を作ってきました。
私ははじめての作業だったので、店長に細かい部分を色々と教えてもらいながら
作業のアシスタント(...にもなってなかったですが(-_-;) )をしてきました♪
まず、水道を分岐し、配管のパイプを必要な長さに切り、継手を接着剤で接続しながら
湯沸かし器まで伸ばしていきました。
しっかりとパイプがずれないようにネジで固定して
いざ...!!
出たっ!!!お湯が出たっ!!!
作業させて頂いたところはお家の離れのようになっていて
お手洗いとお風呂場がある場所で、その洗面台で毎日手や顔を洗ったりされる所です。
毎日冷たいお水で洗っていて...。との事でしたので、とても寒かったと思います。
これからは暖かいお湯がすぐに出ますので、気持ちよくお使い頂けるかと思います!
はぁ、良かった…。
本日のお客様は元々違う作業でお伺いしたお宅で、その際お客様とお話していた中で
『実は、こんな事で困っているんやけど...』というお話を聞いたのがきっかけで
本日の作業となりました。
ですので、こんな事はベンリーは出来るのか?
書いてないしなぁ~...。どうなのかな?
など思われる事ございましたら、すぐにお電話下さい!
お家の中のお困り事は、ベンリー堀川今宮店にお任せ下さい!!
![]()
2015/02/05
こんにちは、店長の豊田です。
本日は、朝から壬生にお住いのお客様宅へ
波板の張り替え工事にお伺い致しました。
本日の天気予報は「曇りのち雨」と聞いておりましたので
作業は降りるまでに仕上げなければ!!!と
取り掛かったところ、予測に反してお日様が射しこんで参りました!
「これはラッキー☆=」と調子よく工事完了!
その途端「ザッー」と雨が降り出しました!
やっぱり日ごろの行いが良いのかな?と
明日からの自分の立ち振る舞いを思い直そうと?思う私なのでした・・・。
出来上がった波板をご覧になられたお客様は
「ベランダが明るくなりました。」と喜ばれておられました!
![]()
2015/02/05
おはようございます、店長の豊田です。
先日、ハウスリフォームのフローリング工事が完了しました。
今回の工事では、とても良い材料を使用しましたので、
見た目も、仕上がりも、足触りも?最高です!!
そろそろ、お部屋のリフォームでも・・・、
とお考えのお客様!
お見積もり無料ですので、お気軽にお問い合わせください!!!
![]()
2015/02/04
こんにちは、店長の豊田です。
本日は、大将軍のマンションにお住いの
お客様のご依頼でお伺い致しました。
先月に、お部屋のソファーを階段から降ろそうと
したところ、誤って階段上の天井に穴をあけてしまい
お困りになってお電話をされてこられました。
幸運なことに、こちらのマンションのオーナー様も
大変優しい方で、「大学生の身だから負担も少ないように。」と
必要最小限の修理でご了解頂けました。
そして本日、池口クルーとお伺いし
補修も終えてまいりました。
お客様も補修後を見られて「ホッ。」とされていました。
良かったですね~。
![]()
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.